- MEPLOトップ>
- MEPLO | 近畿 | 高校生・中学生>
- 教室の窓から(教室ブログ)>
- 2013年06月>
- ホントのところってご存知?
アーカイブ

ホントのところってご存知?
2013.06.13
東大入試のホントのところってご存知ですか?
たとえば、東大入試の問題は「難しい」。
でも一体どのような意味で難しいのでしょう?
一般的に難しさを説明しようとすると、
○少ないよりは多い方が難しい(量)
○見たままよりは見えないところを見ようとする方が難しい(質)
○ 1 : 1 より 3 : 5 の方が難しい(関係)
○「たぶん~だと思う」というより「必ず~でなければならない」という方が難しい(有様)
などと言い表すことができます。
実は東大入試の難しさにはそんなカテゴリーを越えた独自の世界があります。
それは受験生そして社会全体に対する東大からのメッセージでもあります。
MEPLOでは、特別講演会において、そうした東大入試のホントのところを語ってみたいと考えています。
同時にMEPLOが普段の授業においてその難しさにどのようにアプローチしているかもお伝えしたいと思っています。
毎年多くの超難関大学現役合格者を輩出する河合塾がおくる特別講演会です。進学アドバイザーが豊富なデータと積み重ねた経験を元に、小中学生の保護者の方向けに東大入試の基礎知識を語ります。奮ってご参加ください。
(京都駅前教室の講演では、京大入試の基礎知識についても語ります)
日程:6月23日(日)
教室 |
時間 |
講演者 |
西宮北口教室 |
10:00~12:00 |
保田(河合塾進学アドバイザー) |
京都駅前教室 |
14:30~16:30 |
保田(河合塾進学アドバイザー) |
対象:灘・洛南・甲陽学院・洛星・神戸女学院・東大寺学園
→などの難関私立中学校をめざす小学5・6年生の保護者
→などの難関私立中学校に通う中1・2・3年生の保護者
※2012年度に実施したものと内容が一部重複いたします。
その他のイベントのお知らせ。
大切な"夏"を乗り切るにあたり、中高一貫校生の保護者の方を対象に「夏期学習説明会&カリキュラム説明会」を実施いたします。夏休みの効果的な学習法や過ごし方など、MEPLO授業担当講師が「この夏にやるべきこと」をご紹介いたします。加えてMEPLOのカリキュラムの説明をいたします。
日程:6月30日(日)
教室 |
時間 |
講演者 |
西宮北口教室 |
10:00~11:30 |
数学:藤田 英語:松井 |
京都駅前教室 |
15:00~16:30 |
数学:河村 英語:松井 |
対象:中高一貫校生(中1生~高3生)の保護者
志望大学に現役合格するためには、入試の基礎知識をしっかりと押さえておくことが重要です。最新の入試動向を交えながら、保護者の方ができる対策について、東大入試を知り尽くした講師がわかりやすく説明いたします。
教室 |
日時 |
講演者 |
西宮北口教室 |
7月21日(日)10:00~11:30 |
藤田(河合塾数学科) |
京都駅前教室 |
7月28日(日)13:00~14:30 |
田村(河合塾数学科) |
対象:中高一貫校生(中1生~高3生)の保護者
そして、イベント参加者特典!
夏のイベントに参加された方には、
夏期講習入会金の全額免除!
レギュラー授業入塾金の半額免除!
いたします。
●2013年度夏期講習●
夏期講習、受付中です!
夏期講習は入塾テストによる認定は必要ありません。
MEPLOのクオリティを体感できるチャンスです。
みなさんのチャレンジをお待ちしています。
MEPLOのレギュラーコースを受講するには、MEPLO独自の入塾選抜テストを受験し、入塾認定を取得する必要があります。
テスト受験は無料です!
実施要項についてはこちらをご覧ください。
そして、灘・洛南・甲陽学院・洛星・神戸女学院・東大寺学園に今年入学された中1生のみなさん!
入塾選抜テスト免除の特典があります。
6月いっぱいまでです!
お早めに!
詳しくは教室までお問い合わせください。
●体験授業受付中!●
今年もプロフェッショナルな講師とおいしい問題で、受講生の知的好奇心を刺激していきます。
一般生で興味のある方には、レギュラー授業を体験していただけます。
お気軽に教室窓口までお問い合わせください。
時間割はこちら。
■MEPLO西宮北口教室 TEL 0798-68-3581
■MEPLO京都駅前教室 TEL 075-361-4851
次回の更新は、6月28日(金)を予定しています。