アーカイブ

熱き期待と願い
2013.03.01
たびたび紹介してきました「グローバルゼミ」。
こちらはすでにご紹介しましたね。
そして、石倉洋子さん。
現在、慶應義塾大学大学院の教授であり、経営戦略やグローバル社会におけるキャリアなどを研究されています。
最初に石倉さんは参加者にこう切り出しました。
「<国際派プロフェッショナル>というと、どういう人を思い浮かべますか?」
参加者が「・・・・・・のような人」や「・・・・・・・ができる人」と能力やスキルについて答えると、
「国際派プロフェッショナル=誰、という風に具体的な名前で言った方がイメージしやすい」
と石倉さん。
例えば・・・・・・
五嶋みどりさん、緒方貞子さん、山中伸弥さん。
あるいは、イチローやヒデこと中田英寿さん。
個人名を挙げると確かにわかりやすいですね。
「そういう人ってどんなことをやっているのだろう? いままで何をしてきたのだろう? 私もああいう人になりたい! じゃあこうすればなれるのでは?など。常に具体的な人物像をモデルに持とう、というのが私からの最初の提言です」
こうして熱い講演は始まりました。
石倉さんの若い世代への期待と願いが詰まったお話は、ここでその詳細をまとめるよりも、こちらで読んでみてください。
どの世代の方が読んでも何かを感じ取れるはず。
必読です!
西宮北口教室
第5回 3月2日(土) 10:00~11:30 数学:藤田 英語:松井
第6回 3月16日(土) 10:00~11:30 数学:藤田
第7回 3月30日(土) 10:00~11:30 数学:山本 英語:松井
京都駅前教室
第5回 3月2日(土) 10:00~11:30 数学:河村 英語:佐野
第6回 3月16日(土) 10:00~11:30 数学:河村 英語:佐野
第7回 3月30日(土) 10:00~11:30 数学:河村 英語:佐野
みなさんのご参加をお待ちしております。
MEPLOに通いたいけど、授業レベルや教材、講師など気になるポイントがあると思います。
そこで、MEPLOが初めての方のために、体験授業を実施します。
MEPLOの魅力を感じ取る絶好のチャンスです。
ぜひご参加ください!
詳しくはこちら。
MEPLOの新学期は春期講習から始まります。
いち早くスタートを切りましょう!
詳しくは、各教室にお問い合わせください。
MEPLOのレギュラーコースを受講するには、MEPLO独自の入塾選抜テストを受験し、入塾認定を取得する必要があります。
毎週日曜日に実施しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
そして、灘・洛南・甲陽学院・洛星・神戸女学院・東大寺学園に今年入学予定の新中1生のみなさん!
入塾認定の特典があります。
詳しくは教室までお問い合わせください。
■MEPLO西宮北口教室 TEL 0798-68-3581
■MEPLO京都駅前教室 TEL 075-361-4851
高3生のみなさん、東大・京大前期試験おつかれさまでした。
今は合格発表日までのなんとも煮え切らない日々を過ごしていることでしょう ( ̄ー ̄)ニヤリ
がんばってきたからこそ感じるその気分。
3月10日(日)までの贅沢な時間だと腹をくくって待ちましょう、ね!
次回の更新は、3月15日(金)を予定しています。