教室の窓から(教室ブログ)

難しい???

2011.08.26

夏期講習でみかけた風景を一つ。

 

夏期講習の各講座の最終日、講座のアンケートを取らせていただいています。

 

私たちMEPLOの今後のサービス向上のために、一人ひとりの受講生の意見や疑問をいただき、ときにはそれを元に個別の面談もさせていただいているものです。

 

その際、多くの受講生が答えあぐねている質問があります。

 

 

 

質問

 この講座を受講してどうでしたか?

 1.難しかった   2.ちょうど良い  3.簡単だった

 

 

学校での未習・既習問わず、なかなか答えられないようでした。

 

ちょっと不思議に感じたので、何人かの受講生に尋ねてみると、

 

 

 

student1.JPG

「すごい頭を使ったからなあ、

難しいと言えば難しいかな?」

 

student2.JPG

「めっちゃ分かりやすかったけど、疲れたァ」

 

sutudent3.JPG

「難しかったけど、

ただ単純な難しさやないから迷うねんなあ・・・」

 

と、さまざまな回答。

 

どうやら、「1.難しい」と「2.ちょうど良い」で悩んでいる様子。

 

うれしい感想です。

 

なぜなら、「おいしい」良問(以前このブログでもお話しました)に触れた実感として、そうした反応が出ているように感じたからです。

 

歯ごたえのある問題に出会ったとき、解答を導き出せると快感を覚えます。

 

加えてMEPLOでは、その問題に含まれる様々な可能性=他の問題や分野に適応応用できる可能性、それに気づく知的な興奮も味わうことができます。

 

それだからこそ、そうした感想が出てきたのではないかと思うのです。

 

あとは、復習をしっかりおこなうことが肝要です。

 

夏期講習の受講生のみなさん、もう一度見直しをしておいてくださいね。

 

今後の学習の礎になるはずです。

 

(アンケートの結果はしっかり精査して、今後のMEPLOの活動のために活用していきます)

 

 

●いよいよ2学期!●

 

夏休みももうあと数日。

 

いよいよ2学期がスタートします。

 

MEPLO95日(月)より2学期授業が始まります。

 

そして同時に2学期から入塾をお考えの方々のために、体験授業もスタートします。

 

普段の授業に参加する形式で、MEPLOを生で体験していただきます。

 

灘・洛南・甲陽学院・洛星・神戸女学院・東大寺学園のみなさん!

 

MEPLOの「おいしい」良問、揃えてお待ちしています。

 

 

なお、入塾には入塾認定が必要です。

 

入塾認定を得るには入塾認定テストを受ける必要があります。

 

入塾認定テスト

 毎週 木曜日 土曜日 実施

 ○実施時間と出題範囲はコチラ

 

詳しくは教室窓口までお問い合わせください。

MEPLO京都駅前教室 TEL 075-361-4851

MEPLO西宮北口教室 TEL 0798-68-3581

 

 

 

次回の更新は、9月 9日(金)を予定しています。