教室の窓から(教室ブログ)

学習スタイルを切り換えるチャンス!

2011.01.28

中学入試が終わりました。

 

志望校に合格をされた皆さん、おめでとうございます。

 

そして、おつかれさまでした。

 

ひとまずは、ゆっくりと休んでください。

 

とは言え、これから中学入学までの時期は、中学の学習に向けて準備する大切な時期です。

 

受験モードでの勉強ではなく、じっくりと問題に取り組む学習スタイルに切り換えていきましょう。

 

MEPLOでは、中学準備講習において、1学期授業開始までに習得するべきテーマを扱います。

 

新中1生対象 中学準備講習(有料) ←詳しくはこちらから

 

 ♠英語:英語入門(アルファベット、This is~/That is~、一般動詞と人称代名詞、三単元のsと疑問詞what

 ♠数学:正の数、負の数、文字と式

 

MEPLOを体験していただける機会でもあります。ぜひご参加ください。

 

ちなみにこんな問題を扱います。

 

 

中学準備講習『新中1数学』より

    中1数学問題.JPG 

 

答えは中学準備講習で。

皆さんのチャレンジをお待ちしています。

 

そして、1月29日(土)、30日(日)に、新中1生対象の入塾説明会があります。

 

 ●新中1生保護者のための入塾説明会●(無料)

  ~今から始める大学入試対策~

  京都駅前教室

   第2回 1月30日(日) 13:30~15:00 数学:河村

 

  西宮北口教室

   第2回 1月29日(土) 16:00~17:30 英語:松井 数学:津川

 

担当講師が授業の具体を交えてお話します。

 

 

その他、近日予定のイベントです。

 

 ●新中2生~新高3生対象 春期講習(新学年プレレクチャー)●

 212日(土)より受付開始です。

 

 

 ●新中1生~新高3 保護者のための入塾説明会●

  ~合格へのスタートダッシュ!~

  京都駅前教室

   第1回 2月 6日(日) 10:00~11:30 英語:木下 数学:河村・田村

 

  西宮北口教室

   第1回 2月 5日(土) 15:00~16:30 英語:松井 数学:津川・山本

 

 

 ●保護者のための進学対策講演会●

  Part1~知っておきたい東大・京大入試の基礎知識

  京都駅前教室

   1月30日(日) 10:00~11:30 数学:大竹

 

  西宮北口教室

   1月30日(日) 14:30~16:00 数学:大竹

 

みなさんのご参加をお待ちしています。

 

 

そして、大学入試センター試験も終わりました。

 

受験生のみなさん、国公立大二次試験まで1ヶ月弱、もうひとふんばりです。

 

がんばれ!

 

 

次回の更新は211日(金)の予定です。