教室の窓から(教室ブログ)

2012年09月

「ロボットは東大に入れるか」プロジェクト

2012.09.25

国立情報学研究所の「ロボットは東大に入れるか」プロジェクト。

 

最近話題です。

 

それは人工知能(AI)を使って、2016年にセンター試験で高得点を狙い、2021年には東大合格を目論むものです。

 

 

「そんなこと可能なのか?」

mumm.JPG 

 

 

「人間じゃないんだからムリムリ」

  student2.JPG 

 

 

「いやひょっとして・・・」

sutudent3.JPG 

 

 

様々なリアクションが想像できます。

 

 

コンピュータは演算とデータ蓄積が最も得意です。

 

そして、その処理速度を極限まで速め、さまざまなセンサーやインターフェースと融合することで、多様な分野にわたり人間の代わりを勤めるようになりました。

 

そればかりか、チェスやクイズなどで人間を打ち負かすまでに成長しています。

 

そのコンピュータの開発において、人工知能は常に難題と向き合ってきました。

 

いかに人間の脳に近づくことができるか?

自ら考え、自ら判断し、行為を実行することができるのか?

 

様々な分野でその威力を発揮しているコンピュータも、例えば自然言語を人間の脳のように使いこなすレベルまで技術的に到達していません。

 

プロジェクトがあえて東大入試に挑む理由はそこにあるようです。

 

数学の問題について考えてみると、演算を必要とする場面は多いでしょう。

 

しかし、問題の意図を汲み取り、解答の方針を決める場面では、どのように力を発揮するのでしょう?

 

例えば、こんな問題。

 

2012年度東大理類数学 第2

 

toudai_math_2012-2.JPG

 

 

人間であれば簡単に問題の意図を汲み取ることができます。

 

では人工知能はどう読み取るのか?

 

問題の意図が分かれば、人工知能には極めて易しい問題です。

 

しかし、赤線部分を自ら理解するでしょうか?

 

 

 

もちろん、この例は易しい部類かもしれません。

 

入試は数学だけではないのですから。

 

 

 

さてさて、どうなるのか!

楽しみです。

 

(因みにクイズで人間を打ち負かした「ワトソン」は厳密には人工知能ではないとのこと。クイズ問題の集積・分析で勝利を収めたのです)

 

 

 

 

MEPLOを体験してみませんか?

 

私たちMEPLOは、極めて高い水準学力前提として授業を展開しています。

 

MEPLOに興味をお持ちの方。

まずは授業の体験をおすすめしています。

 

普段の授業に参加していただく形でおこなっています。

 

トップクラスの中高一貫校生質の高い課題を通して切磋琢磨する空間を一度体験してみてください。

 

知的好奇心が刺激されること間違いありません。

 

時間割はこちらでご確認ください。

 

 

◆入塾テスト受付中!

 

MEPLO入塾するには、入塾認定テストを受ける必要があります。

 

灘・洛南・甲陽学院・洛星・東大寺学園・神戸女学院に通うみなさんのチャレンジをお待ちしています。

 

日程と出題範囲はこちら

 

詳しくは、各教室にお問い合わせください。

 

 

MEPLO京都駅前教室 TEL 075-361-4851

MEPLO西宮北口教室 TEL 0798-68-3581

 

 

 

次回の更新は、105日(金)を予定しています。

 

季節感が変わる・・・?

2012.09.07

陰気やうやく重りて、露にごりて白色となれば也<暦便覧>

 

二十四節気の「白露(はくろ)」をむかえました。

 

朝晩がようやく涼しくなり、露が降りる季節・・・。

 

dew.JPG

 

 

 

のはずが、いや~暑いのなんのって。

penguin.JPG lion.JPG white bear.JPG

 

お寺の住職をする知人が言っていました。

「今年は蜩が鳴かない」

 

滋賀県のとある山の麓にあるお寺で、豊かな森に囲まれた場所にあるのですが、今年は蜩の声を聞くことが少ないそうです。

 

「なぜでしょう?」

「う~~ん、暑すぎるから、かなあ?」

 

 

世界の難問というのは、こうした身近なものの変化を指すのかもしれません。

 

 

 

MEPLO 2学期開講!

 

MEPLOも本日97日(金)より2学期が始まります。

 

カリキュラムも改めて新しい単元に入る今、入塾するにはちょうど良いタイミングです。

 

まずは授業の体験をおすすめしています。

 

普段の授業に参加していただく形でおこなっています。

 

私たちMEPLOは、極めて高い水準学力前提として授業を展開しています。

 

トップレベルの中高一貫校生質の高い課題を通して切磋琢磨する空間を一度体験してみてください。

 

知的好奇心が刺激されること間違いありません。

 

時間割はこちらでご確認ください。

 

 

 

 

◆入塾テスト受付中!

 

MEPLO入塾するには、入塾認定テストを受ける必要があります。

 

灘・洛南・甲陽学院・洛星・東大寺学園・神戸女学院に通うみなさんのチャレンジをお待ちしています。

 

日程と出題範囲はこちら

 

詳しくは、各教室にお問い合わせください。

 

 

MEPLO京都駅前教室 TEL 075-361-4851

MEPLO西宮北口教室 TEL 0798-68-3581

 

 

 

次回の更新は、921日(金)を予定しています。