- MEPLOトップ>
- MEPLO | 近畿 | 高校生・中学生>
- 教室の窓から(教室ブログ)>
- 2011年02月
アーカイブ

2011年02月
中学準備講習が始まりました。
2011.02.25
新中1生対象の中学準備講習(1回目)が始まりました。
中学合格の喜びさめやらぬ時期ですが、みなさん張り切って教室に通われています。
まだまだ小学生の空気をまとった生徒さんは、とっても元気。
教室もいつもと違う明るさに包まれています。
残りの日程も、楽しくにぎやかに、でもしっかり集中して勉強しましょう!
そして、まだ中学準備講習を受けられていない方! ご安心を。
以下の日程で、2回目の中学準備講習があります(内容は1回目と同じです)。
京都駅前教室
新中1英語 |
3月31日(木)~4月2日(土) |
9:30~12:10 |
新中1数学 |
3月24日(木)~26日(土) |
10:00~12:40 |
西宮北口教室
新中1英語 |
3月28日(月)~30日(水) |
10:00~12:40 |
新中1数学 |
3月31日(木)~4月2日(土) |
14:00~16:40 |
新中1生のみなさんの受講をお待ちしております。
新中2生~新高3生の春期講習はこちら。
その他のMEPLOのイベントはこちら。
●今日は東大・京大二次試験前期日程の初日です●
いよいよ二次試験本番がやってきました。
受験生のみなさんは、これまで身につけてきた学力は、実力通り発揮できたのでしょうか?
明日も後半戦が待っています。
最後までがんばれ!
次回の更新は3月11日(金)の予定です。
入塾イベントご参加ありがとうございました。
2011.02.11
先日1月30日(日)に京都駅前教室・西宮北口教室において、進学対策講演会を行いました。
当日は、河合塾にて、長年、東大・京大対策の指導を行ってきた数学の大竹真一先生に、東大・京大入試の基礎知識を、最新動向も交えて語っていただきました。
また、2月5日(土)西宮北口教室、2月6日(日)京都駅前教室において、MEPLOの入塾説明会を行いました。
MEPLOのコンセプトを、中学・高校それぞれの講師が具体を交えてお伝えいたしました。説明会の後も、個別に相談を行い、参加者の方々のさまざまなご質問をいただきました。
活気に満ちたイベントになったと実感しています。
どちらのイベントにおいても、お忙しい中ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
今後もイベントがあります。
<近日開催予定のイベント>
~合格へのスタートダッシュ!~
京都駅前教室
第2回 2月20日(日) 13:00~14:30 英語:木下 数学:河村・田村
西宮北口教室
第2回 2月27日(日) 15:00~16:30 英語:松井・平田 数学:津川・山本
MEPLOに興味があり、まだご参加いただいていない方々。
皆様のお越しをお待ちしていています。
そして、新中1生の皆様!
最近はいかがお過ごしですか?
中学の学習に備えていますか?
MEPLOでは中学準備講習をご用意しています。
中学受験の学習スタイルから、中学における主体的に学ぶ学習スタイルに切り換えるチャンスです。
ぜひ受講していただき、中学生活のスタートダッシュに役立ててください。
東大・京大の二次試験まであと2週間。
最後のツメをおこないながら、体調管理にも気を配ってお過ごしください。
この鍵がキミの未来を拓く! MEPLOのしおりです。 京都・大阪・西宮の各書店で配付中です。 ぜひお近くの書店でゲットしてください。
次回の更新は2月25日(金)を予定しています。